主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

2017-01-01から1年間の記事一覧

俺が実家に帰省する必要がないと思う理由を列記していく。

何故帰省したくないと感じるのかを考えたら、帰省すると「様々なストレスを受けるから」だということがわかったのでその原因を列記していく

仕事の依頼のお断り・DMの対応等について(2017年12月版)

ご一読いただけると幸いです

専業主夫はイージーモード?

専業主夫は子供を連れていると何をしてもまず褒められる

夫婦に必要なのは「共感」ただそれだけ

結婚のメリットは「支え合える人」がそばにいてくれることじゃなかったかな

毎日料理を3食分作っていたらダークサイドに落ちた。専業主婦・主夫にも休日は必要だ!

家事が回るということは「誰かの時間」が使われているということなんだ

よくある質問返答集(2017年12月版)

よくある質問まとめ

娘がPSYのDADDYを爆音で聞きながら漢字練習していたらあなたはどうするか

勉強や作業は自分から楽しくしなければ続かないのは大人も子供も一緒

俺が専業主夫になった理由

専業主夫になった経緯 Instagramのフォロワーさんがありがたいことにどんどん増えています…皆様見ていただき本当にありがとうございます。 新しい読者さんが増えたことで専業主夫になった理由についてコメントで尋ねられることも増えてきました。 今まで個別…

本当に「親なんだから子育てが辛くても頑張るのは当たり前」なの?

俺はもっとみんなが「子育ては大変だ」と言っていいと思う。子育ては意外と地味で、泥臭く、毎日毎日淡々と続くマラソンのようなものだ。

意見を意見として聞くということ

特定ワードに反応して即攻撃してくる人とは会話不可能

子供を美術館に連れていくことは世間的には「良いこと」だが、実際にはそうではない

今回は俺の子育ての…どちらかというと失敗談である

良いことも、悪いことも、親の何気ない言葉が子供の一生の記憶になる

親は大体いつも我がままで、自分勝手である

DM・コメント等への対応をまとめておきます(2017年11月版)

2017年11月現在の対応をまとめました

ふしぎの国のアリスがめちゃめちゃ怖いと感じる理由

大人になってから見ても怖い作品でした…

言わないとわからないの?っていうのはただの我が儘じゃないのかな

報告、連絡、相談を積み重ねた上でこそ相手のことを想像して動けるようになるわけなんですよ

やりたいことを今やらなければ、「何一つ」生まれることはない。

やった後悔は次につなげることが出来る「失敗」というステップになるが、やらなければそこにあるのはただの「無」である

子育てしていると「父親は絶対に母親に勝てない」と思う時がある

特に娘にとって母親というものは特別な存在なんだなあと感じた

主婦・主夫こそ外食へ行くべき!!誰かの作った御飯は本当に美味しい

晴れの日も雨の日も、元気な日も風邪の日も、何でもない日も誕生日も毎日やってくるのがそう、料理である―

Instagramの戦略はトレンドのインスタグラマーから学ぼう

俺がInstagramに投稿するにあたって大いに勉強させていただいたお二方について書きました

風邪をひいた時の子どもは想像以上に元気な件。子どもが風邪をひいて辛いのはむしろシュフの方である…

奥さんいない状態で、遊び相手の長女も不在で次女の相手をしながら家事をしていた一日は久々に大変に感じました…

web漫画もオープンからクローズドの時代へ?

滅茶苦茶思い切った表現をするには公開範囲を絞る必要がある

Instagramのフォロワー数が1万人を超えるまでの失敗談

漫画ブログを描いている人はInstagramを開設するべき!

専業主夫は奥さんの帰りが遅いと超心配

待つ方ってこんな感じなのか…

先日のツイート関連まとめ【怒りからは何も生まれないことが身に染みてわかった】

何について話しているのかきちんと理解するのが大事、あと感情的になると本質が曇って見えるから気をつけること。

父親ばかりに最初から100点を求めないで

イライラするかもしれないけど怒らずフラットに教えてあげてください

子どもを預けて外出して夫婦だけの時間を持とう

子供がいるとどうしても子供優先になったり子供のことばかり考えてしまうので、夫婦二人だけの時間を積極的につくると良いのではないかと思います

子育てには子どもの2倍の人数の大人が必要だと主張したい

なんだかんだでもうすっかり秋ですが、夏休みに帰省した際の子育てが本当に楽でした。 俺の実家と奥さんの実家両方に帰省したのですが、お互いの実家には両親がいるので帰省時にはうちら夫婦を含めて大人が4人、子供の2倍の数の大人がいたことになります。 …

自分の時間の価値を認識しよう

お金の正体は「自分の時間の対価」

怒らない子育てを実践してみた【5日目最終日】

怒らない子育て実践報告【最終日】

怒らない子育てを実践してみた【4日目】

怒らない子育て実践報告【4日目】