主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

SNS利用は広義の学習である

YouTube・Twitter・InstagramなどのSNSを子供が利用することは広義の学習。子供は大人が思うよりずっと賢い。

子どもにYouTubeを見せることに抵抗がある人は子どもに道を示していると思うと良いのではないだろうか

最近noteで質問に答えているんですけど、基本的には夫婦生活のことが多いのですが、中には家事育児の質問も来ます。そんな中YouTubeに関しての質問が来ました。来た質問は簡単に言うと子供がYouTubeを見すぎて困るというものです。 この問題はかつて当ブログ…

悪影響な動画を見た時の対処法。我が家で初めてYouTubeを子どもに見せた時から徹底していること。

YouTubeと子供の関係のことを発信すると本当に反応は賛否両論だ。これはまだYouTubeというコンテンツとの付き合い方が大人も子供も定まっていないからだろう。 つい先日も下記記事をTwitterに出したところ色んな意見が来た。 我が家はYouTubeを無制限で子ど…

子供がYouTubeを見過ぎる?我が家が子供のYouTubeを一切制限せずにいたら起きた数々の変化を書こう。

俺は子供がYouTubeを見ることを一切制限していない。寝る時間や風呂の時間があるから20時には終わりだが、それ以外は何時間などの制限は一切ない。 だからか下記のような質問がよく来る。 ・子供にYouTubeを見せるかどうか ・見せるとしてどれくらい見せるか…

【子育ての不安を習い事で解決しなくて良い理由】VR教室に子供を通わせることにした知人の話を聞いて考えたこと。

子供をVR教室に通わせることにした、ととある友人が言った。 小学校高学年の子供を持つ友人は、週に一回VRで建物を作ることのできる教室に月謝二万円で通うことにしたそうだ。 俺はこれを聞いて二つのことが頭に浮かんだ。 ・すべてを「教育」という形で子供…

【子どもの才能とは】才能の正体は「臆せず人に見せようと思うこと」じゃないか?

先日の話。 長女が「パパちょっといい?」とiPadを抱え声をかけてきた。 どうやらYouTubeを見てダンスを練習したので見て欲しいらしい。さっそく踊ってもらうと、親加点もあるかもしれないがなかなか上手で驚いた。 しかし上手だなと思う一方で、俺の頭には…

【YouTubeを見ながら勉強?】学生時代静かに勉強してた俺には信じられないけど、今の子は静かだと逆に落ち着かないらしい。

俺の学生時代、勉強と言えば図書館・教室・自室・カフェでするものだった。そしてこのどれも静かな中で勉強するという共通点があった。カフェは混んでくると静かとは言えないが、人の話し声くらいなら集中すれば気にならない。 それが今の子はYouTubeをつけ…

次女がアンパンマンの主要キャラすら覚えていない事実に驚愕…YouTubeの登場で強コンテンツも廃れる時代

アンパンマンを知らずに育つ子供はそういないだろう。長女も次女もアンパンマンには大変お世話になった。子供達がアンパンマンを指して「あんぱん!あんぱん!」と言っていたのが懐かしい。 そんなアンパンマンだが、次女はもうアンパンマンとバイキンマンと…

遠足用の新しい弁当箱が欲しいと言うので買い物に行ったら、次女がYouTubeで仕入れた知識でプレゼンしてきた話。

次女の小学校に上がってから初の遠足。新しいお弁当箱や水筒が欲しいと言い出し、量的にも確かに足りない様子なので買いに行ったのですが、そこで俺は改めてYouTubeの凄さを思い知ることとなりました… 欲しいものはYouTubeで見てすでに決まっている 次女は店…

今の世代らしい描き方で画力がどんどん上がっていく長女に戦慄している件

長女の絵の上達スピードが最近尋常ではなく、戦慄している。その理由がとても現代的だなあと思うので、そのことを書こうと思う。 ※LINEスタンプ「専業主夫の日々」…の選考漏れイラストより 長女の絵がぐんぐん上達する一番の理由 俺が子供の頃自分の描いた絵…

家庭でYouTubeを見れずに話に入れない子がいると長女から聞いて、自分の子供時代を思い出した。

俺が子供の頃の親は「ゲームや漫画なんて頭がバカになるから見るな」と言っていた。俺も言われたことがあるし、何人もの友達が言われていた。子供は勉強しろ!という親の典型だ。 だがその後DSなどの脳トレゲームが出て来ると一変してそんなことを言う親は激…

SNSについては子供の方が大人の数歩先を常に行っているという話。

SNSで発信している俺もまだとっさに調べる時は検索を使うけど、子供達はもう検索で調べることはほとんどない。 長女はYouTube・Tik TokやTwitterを駆使して自分の疑問に自分で回答を導き出している。また次女もわからないとYouTubeの検索画面を出して「打ち…

子供を寝かせる時の絵本の読み聞かせが大事なのは、そこしか密に関わる時間がないから。要は子供と密に接することができれば何でもいいのだ

「子供に絵本を読んで聞かせることは大事なことである。」とよく言われる。脳の発達に良いとか子供の睡眠が深くなるとか、調べれば理由は色々出てくる。 でもそんなことよりも大事なことがある。それは「そこが一日の中で一番子供と密に接することのできる時…

新しいものを否定する人はいつの時代もいるが、そういう人はとりあえず試す人と何十年分もの差が出てくるという話。

先日YouTubeを7年見続けた長女がどうなったかという記事を書きました。そして色々な反応が来ました。 一つはYouTube賛成派。子供に特に制限せずYouTubeを見せているという人達。 次にケースバイケースという反応。 最後に可哀想系。当然来るだろうと思ってい…

YouTubeは子供に良くない?7年見続けた長女は現在YouTubeを参考にして趣味に没頭している。

今の子供はテレビよりも圧倒的にYouTubeを見ており、我が家も長女次女共にYouTubeを楽しんでいて、子供達が登録しているチャンネル数は200を超える。一方でYouTubeを子供に見せようとしない親もいる。果たして本当にYouTubeは良くないのか?今回はYouTubeと…

【Tik Tokで絵が上手くなる?】長女と友達のTik Tokの使い方が面白い件。

長女のTik Tokの使い方が面白い。 見たことがある人はわかると思うけど、ダンスやリップシンクのイメージのTik Tokだがイラストをアップしている人もかなりの数がいる。(これはInstagramもそうだ) 友達と数人で絵を描くと次々に投稿していく子供達。数枚描…

マイクラでネットの交友関係を学ぶ娘の話と、スプラトゥーンの偉大さについて。

長女がマインクラフトというゲームにハマっている。 マインクラフトとは任天堂switchに対応しているテレビゲームで、ざっくり言うとブロックなど無数のアイテムを使い広大な土地に自分だけの世界を作っていく作品である。 このマインクラフトだが一にも二に…