長女がマインクラフトというゲームにハマっている。
マインクラフトとは任天堂switchに対応しているテレビゲームで、ざっくり言うとブロックなど無数のアイテムを使い広大な土地に自分だけの世界を作っていく作品である。
このマインクラフトだが一にも二にも民度がヤバい。
オンラインゲームは時に悪質なユーザーが問題になったりするが、このマインクラフトは小学校低学年などの低年齢層にも人気だからか、とにかくユーザーの質がまあ酷いのだ。
始まりはヒカキンの動画から
確か長女がマイクラを購入したきっかけはヒカキンのゲームチャンネルの実況動画を見たことだったはず。YouTubeのゲーム実況動画をこよなく愛する娘はヒカキンの動画を見てマイクラ欲しい!と兼ねてから言っていたので、夏休みに突入すると同時にマイクラを購入した。
そこにあんなに野蛮な世界が広がっているとは夢にも思わずに…
最初は一人だった
始めはのほほんと一人で世界を作っていた長女。
しかし遊んでいるうちに誰かのワールドに入ったり人を呼びたくなものである。(マイクラは誰かの作った世界に遊びに行ったり、逆に自分の世界に誰かを招くことが出来るのだ)
このときに行き来できるのは任天堂switchで「フレンド」になっている人達。娘はリアル友達の他に、スプラトゥーン等で一緒にオンラインプレイしたことをきっかけにフレンドになっているユーザーがかなりの数いたので、初めはそのフレンド達と行き来をして楽しんでいた。
しかし徐々に雲行きが怪しくなっていった…
徐々におかしくなる世界
始めは普通に世界を一緒に作っていても、複数フレンドが集まると徐々に協調性のないユーザーが現れる。誰かが作っている建造物を明らかに故意に壊していたり、チャット機能を使い悪口を言い出したり…
終いには娘が時間をかけて作った建物を爆破する始末だ。
また初めは和やかな雰囲気で会話をしていても、いきなり罵声を浴びせてくるようなユーザーもいた。
娘のやってるマイクラの世界(低年齢層の世界)はネットの世界とは比較にならないヤバさ。気に入らないとすぐ暴言吐くし、いじめや仲間はずれは始まるし、人が数時間かけて作った家を爆破するしとコミュニティの概念が皆無。義務教育未完了の、人間の本質が凝縮した小学生の野蛮さはレベルが違う。
— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) July 27, 2018
「フレンド」の意味を学ぶ
フレンドのほとんどがスプラトゥーンで繋がりを持ったユーザーだった。同じクラスの現実世界の友達と違い、オンライン上で信頼ある人を見分けるのは簡単ではない。
マイクラをやめろとは娘には言わなかったが、嫌だと思ったら無理に付き合う必要はないこと、罵倒されたら速やかにブロックすることなどを伝えた。
自由度が高いゲームはそれだけユーザーの良心にゲームの質が委ねられる。自衛することが大切だし、信頼できるユーザーとだけプレイすることが何より大切だ。
でもそういう無法地帯だからこそヤバイと思うヤツをブロックする、フレンドを解除するという決断ができる。友達を自分からやめる勇気を持つのってリアルでもネットでもかなり重要だ(けどなかなかできない、学ぶ機会がない)から野蛮なマイクラの世界から「やめる勇気」を学べれば良いなと思う...
— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) July 27, 2018
でもこれある意味リアルの世界と一緒なので、ヤバイ奴から即逃げる仮想訓練になると思う。いじめ、差別、パワハラ、DV、あらゆるコミュニティに理解できない人は潜んでいるけど、リアルでいきなり会ってしまうとどうしたらいいかわらなかったり、動けないうちにジワジワやられてしまうので。 https://t.co/TQNNKeKCx6
— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) July 27, 2018
チャット機能を排除したスプラトゥーンは偉大
しかし同じオンライン機能がついていてもスプラトゥーンでこのような場面に遭遇することはなかった。おそらく一番の原因はスプラトゥーンに「チャット機能がない」ことだと思う。
スプラトゥーンはプレイ中には「カモン!」「ヘルプ!」「ナイス!」など決められたたった数個の言葉しかリアクションすることが出来ない。
しかしこれがスプラトゥーンを平和にしている一番の理由なのだとマイクラをプレイしてわかった。
スプラトゥーンをプレイしているとチャット機能があればいいのにと何度も思ったが、チャット機能を排除した任天堂の判断は何より正しかったのである。
(またスプラトゥーンは相手に倒されたときに〇〇シューターで倒された!などユーザー名でなく武器の名前を出したり、悪意が向かないような工夫を至る所に凝らしているなあと思ったりする。)
マイクラで学んだこと
ポジティブに考えてマイクラをやりつつ学べたこともある。
長女が今日もマイクラやってるんだけど、色々ひどい目にあってきたここ数日の経験から「元気に挨拶を返さない人は危険」「会話が少ない人は少し怪しい」「2人の時は大体平和だけど人数が増えてくると喧嘩が起きやすい」「しかしどんなに信頼していても悲劇は突然起こる」とか色々悟りだしていて面白いw https://t.co/TQNNKeKCx6
— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) July 28, 2018
これは娘が自分で気付いたことであるが、全てのオンラインゲームの基本みたいなところだと思う。マイクラというゲーム自体は楽しいし、これからも色々なことを学んでいってくれたらと思う。
マイクラをやる小学生の子供達には、信頼できるフレンドのみ自身のワールドに入れることをお勧めする!
Minecraft Creeper Backpack - マインクラフト クリーパー バックパック リュック
- 出版社/メーカー: ThinkGeek
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
▼お金を稼ぐのは尊い行為だということについて、俺の例を挙げながらnoteに書きました。noteで公開済みのハウツー・コラムもこの記事にまとめています。
※noteではブログでは書けないセンシティブな内容や、SNSの運営方法について書いています。
★★★★★★★★★★
当ブログが本になりました!
文章メインですが、部下に置き換えてみたシリーズのリライト漫画や描きおろし漫画も掲載されています
▼Amazon▼
▼楽天▼
▼書籍について詳しく解説した記事▼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SNSの活動紹介
主夫と創作の2つの活動をしています。
家事育児などの主夫関係
Twitter、note、Instagram、LINEスタンプ
創作活動
Twitter、note、pixiv、BOOTH、Instagram、LINEスタンプ