食器洗い乾燥機を無駄と切り捨てるのがいかに愚かなことか
食洗機は使うとかなり便利なのに、未だ食洗機不要説を唱える人(特に家事をしてもらう側の人)が後を絶たない。
食洗機は超便利なのに
「手で洗えるくらい少量なんだから、わざわざ機械でやる必要は無い」
「家事をするのが仕事なんだから手を抜くな」
と言って来る。いやホント何もわかっていないよね…
※この漫画はInstagramでも投稿しました。コメントでたくさんの質問が来たので次回記事でまとめて答えました。※下記リンクから次回記事へ飛べます
食器洗い乾燥機はめちゃくちゃ便利!食洗機を使わない人は毎日10分×3回の時間を捨てている!
毎回盛り上がるツイート
本日食洗機関係で朝からツイートが盛り上がった。
マジレスすると食洗機の方が手洗いより電気代も水道代も節約できる!!手間も減って設置しない理由がない、洗濯機クラスに現代人必須家電🤔 https://t.co/5kZl4tVO03
— 河内瞬 (@syufu_desu) 2018年7月12日
ホットクックのブログ書いてるのはまだ新しい家電だからであって、ホットクックと食洗機がない家だったら爆速で食洗機買う!洗濯機のブログ毎日書かないように当たり前すぎて書いてないだけ。食洗機いらないって言う人は洗濯機いらない毎日手で洗えと言ってるのと一緒。家事ハラスメントでさえある。
— 河内瞬 (@syufu_desu) 2018年7月12日
マジで食洗機買うなって言う人とは話が通じる気がしない。食器毎日手洗いとか洗濯物毎日手で洗ってるのと一緒だから。貴重な自分の時間を究極に意味ないことに使ってる、捨ててる、あらゆる家事の中で食器手洗いだけはマジで意味不明マジで無意味。食洗機設置はシュフの権利、家事やってもらう方の義務
— 河内瞬 (@syufu_desu) 2018年7月12日
引っ越しのとき食洗機がなくて皿を数日手洗いした日があったけどマジで発狂しそうになった。無駄すぎて。洗濯物手洗いクラスに人のやることじゃない。食洗機置くな=川で洗濯して来いレベルの発言だからな。もし奥さんに言われても無視して買う笑 家事担当者なら買って良いというか当然すぎる権利。
— 河内瞬 (@syufu_desu) 2018年7月12日
日本はキッチンが狭い家が多いですからね。俺だったら台を設置したり、人が通るスペースが減ろうがどんな手を使ってもなんとしてでも置きますが笑 https://t.co/YE3by3UP0I
— 河内瞬 (@syufu_desu) 2018年7月12日
ちなみに半年前も同じ感じで盛り上がった
つまり半年前から食洗機不要説派の勢いが衰えていないってこと。シュフにとって食洗機は必需品。外に働きに出ている人にはわからないだろうけど、皿を手洗いすることほど無駄な家事はない。
手間とかじゃない、精神的な問題なんだ。毎日朝から晩まで家族3食分の食器を洗うことがいかにシュフの精神を削るかという話。
これはやらなければわからない部分があるが、だからといってわからないままで良いわけではない。わからないならわからないで、シュフの求めに応じ食洗機を買うくらいはしなければならない
食器洗いを仕事に例えると手洗いがいかに無駄かがわかる
仕事に例えるとオフィスで出る書類を重要書類だからと永遠に手動シュレッダーで粉砕し続けるくらい無駄な仕事だ。今どき手動シュレッダーなんて使っている会社は存在しないだろう。重要書類を破棄前にシュレッダーにかけるのは問題無いが、わざわざ手動でやる必要はない。
食器も洗わなければならないが、わざわざ手洗いする必要はない。つまりはそういうこと。食器洗いはわざわざ人がやる必要のない無駄な作業なんだよ
食器洗い乾燥機を無駄と感じる理由
俺にとっては生活必需品である食洗機も、そうだと思っていない人は多い。答えは多分「簡単そうに見えるから」じゃないかと思う。服を一枚一枚手で洗うのはやらなくても面倒なのがわかる。掃除も小学校で経験するので面倒なのがわかるだろう。
しかし食器洗いだけは想像するのは難しい。子供の時に親の手伝いで食器を洗った経験は誰にでもありそうだが、それはあくまで親が喜ぶからという部分が大きかったと思う。これでは食器洗いの本当の面倒くささはわからない。
また一人暮らしだと食器洗いの機会はあるだろうが、出る食器の量なんてたかが知れているし、毎食自炊する人も少ないだろうからあまり面倒には感じないだろう。
だから食器の手洗いがいかに面倒で、いかに無駄な作業なのかを食器洗いをやったことがない人はわからない。だから食洗機は不要と感じるんだと思う。
「簡単なんだからわざわざ高い金出して機械でやらずに手で洗えば良いじゃん」という皿洗いをしない人達よ、簡単なら全部自分でやってみろよ
夫に食器洗い乾燥機を買ってもらう方法
食洗機を買わせるためには皿洗いをやってもらい、いかに面倒かを知ってもらうしかない。
手が痛いとか言って半月くらい食器洗いを強制的に相手にやってもらうとか。半月でもやったことの無い人にはかなり大変に感じるはず。そして頃合いを見計らって「食器の手洗いって大変でしょ?食洗機があるとこの作業いらなくなるよ?」と提案すれば、ほとんどの人は間違いなく買うことに賛成するだろう。
まあ俺だったら奥さんが反対しても無視して買いますが…
食洗機の設置は家事担当者の権利であり、家事をしてもらう側の義務なのだから
【直送】伸縮式頑丈食洗機ラック 食器洗浄機 食洗機 ラック シンク上 収納 伸縮 シンク上台 キッチンラック キッチン収納 ステンレス 食器 皿 日本製
- 出版社/メーカー: 【ZK】川口工器株式会社
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
Twitter・Instagramで食洗機についての質問をたくさんいただいたので、下記記事でまとめて答えました。
食洗機はめちゃくちゃ便利!この便利さをイマイチ理解できていない人達へ【Q&A編】
▼この記事を書いてから約1年半後に食洗機が不具合を起こしたので詳細をまとめた記事
【悲報】食洗機Panasonic NP-TH1,壊れる。壊れた状況と修理依頼の過程や原因について。
▼ちなみに面倒な分岐水栓が不要な食洗機もある▼
卓上型食洗機の一番の敵は分岐水栓。型が違うと使えなかったりするから分岐混合栓を購入すべし。
★★★★★★★★★★
noteで生活を改善していく話を書いています
YouTubeもよろしく!
過去のエッセイ漫画に声をあてています
各種リンク
YouTube、note、Instagram、Twitter、LINEスタンプ