みなさまお久しぶりです!
最近Twitter・Instagramに色々と文章を投稿しているんですけど、そうするともっと詳しく書きたい!ってなって来るんですよね。でもTwitterは140文字ですし、Instagramは文字数制限がないとはいえブログみたいな長文投稿には不向きですし…
ということでブログを再開しようかなと思い、こうして再開させていただくことにしました。
かつてのブログは愚痴ブログ笑
以前は家事育児がいかに大変かに焦点を当てた内容で、サラリーマン時代のかつての自分と同様に家事育児のことをわかっていない人に少しでもわかってもらいたい!という趣旨で記事を書いてきました。家事のどういうところに主フ(当ブログでは主婦・主夫と男女で書きわけたくないので基本的に主フと表記していきます)は苦労するのか、遊んでいるようにさえ見られる育児で何故疲れるのか、そういった主フにならないとなかなかわからない部分の解説が主なテーマでした。
…というのは建前で、実際は自分が主夫になって感じた理不尽なこと・意味不明なことを書いていただけで、つまり愚痴でした笑 まぁそれゆえに多くの方から共感されたのですけどね。
これから書いていくこと
そしてこれからは「家事育児を楽にしていく」ことをテーマに投稿していこうと思います。
今までは夫婦で家事をすることを前面に押し出した発信をしてきましたが、人を動かす・変えるのは簡単なことではありません。だから今後は家電や便利な物を利用し、家事自体の負担を減らしていくことを軸に展開していきたいと思っています。
夫婦で家事育児をするのはもちろん大切ですが、そもそも家事が少なくなれば家事をどっちがするかで揉めることも少なくなりますから。これからはそこを目指していくべきかなと。
家事育児の現場もアップデートするべき
パートナーが家事育児に参加してくれない!理解してくれない!という相談を何百件と受けてきました。そしてアドバイスなんかも結構してきましたが、そこまでの効果はなかったと思います。上で書きましたが、凝り固まった考えの人の考え方を変えるのは司法試験に受かるより難しいからです。そしてならいっそのこと、家事育児の大変さを理解してもらうより、家事育児の苦労そのものを減らすことを優先した方が良いと思ったわけです。
サラリーマン時代の俺は家事育児に参加する方だったと今も自負しています。自負していますが、それでももっとできることがあった、感謝・ねぎらいの言葉が足りなかったとも思っています。つまり家事育児を真の意味で理解するのって、一度きちんと主フにならなければわからないんですよ。
夫婦両方が主フを経験するのは現実的ではない
でも現状夫婦両方が主フを経験するのはあまり現実的ではありません。特に仕事はまだまだ男社会で、例えば保育園の迎えに行くために早く帰ろうとすれば多くの会社で「母親に任せておけ」と言われることでしょう。父親が行くことももちろん可能でしょうが、会社での評価は確実に下がります。
そういうことに理解のある会社も増えてきた?そうですね。でもそれはまだごく一部で、周りから聞く限りでは今も多くの会社が「家のことを優先したら給料が減る」というイメージです。だからといって家のことをしなくて良いとはもちろんなりませんけどね。
主フの仕事を減らせば良い
となると残った方法は主フの仕事を減らしていくことです。誰でもパッと思いつくのは家事を代行してくれる家電の導入でしょう。ですがこれらの家電を欲しいと思いつつも、導入できていない主フは多いでしょう。何故なら「パートナーが反対するから」です。今手動でやっていることをわざわざ金を出してまで自動化しなくて良いというのが主な理由だと思います。
決して安くはないのでその言い分もわからなくはないですが、でもそれは同時に主フの時間を対価に今後も払い続けるということでもあります。お金と時間、どちらがより大切か。俺は時間の方が圧倒的に大事だと思っています。
家電で家事を減らした生活は快適
かつて我が家の朝は家事育児に追われる生活でした。朝食の用意、洗濯機を回す&干す、子ども達の学校の支度、それぞれの部屋の掃除&片付け、朝食に使った食器類の洗いもの…などなど午前はほぼ潰れていましたね。そして午後も夕食の準備や洗濯物の取り込み、帰宅した子どもの相手など午後は午後で自由時間はあまりなかったです。
そんな中食洗器、ホットクック、ドラム式洗濯乾燥機と順に導入していき、その結果今ではかなりの時間を浮かせることができています。
全ての家事をなくすのは不可能ですが、家電を導入することでなくす・減らすことができる家事は色々とあります。未導入の家庭は一度に複数導入は難しくても、家電貯金などを始めて、優先順位が高い家電から導入していくのも良いでしょう。家事の減った生活は素晴らしいですからね!
今後家電だけではなく、家事を減らすための日用品なんかも書いていきます。
それではー!
★★★★★★★★★★
書籍発売中!
おかげさまで重版しました!
各種リンク