シュフ業が何故こんなにも大変なのか?
理由を挙げればキリがないが、一番大きい理由はタイトルの通り「常に家事と育児がセットであること」だ。ということはこの2つを分離できれば、シュフ業は大分楽になるということ……なら分離するしかない。
ということで今回は育児と家事を分離する方法を書いていこうと思う。
※LINEスタンプ「専業主夫の日々」発売中!
子育てと家事はセットでやってくる
冒頭で書いたように、シュフ業のメインの仕事である「家事」と「育児」は基本的にセットである。そして家事に集中したいのに子どもがまとわりついてきて家事に集中できず一向に家事が進まないのと、育児に集中したいのに終わらせないといけない家事がたくさんあり子どもの相手に集中できないという2つが同時に成立する。基本的には待ったなしの育児の方に注力するわけだが、だからといって家事をしなくて良いというわけではない。
つまりこの2つをいかに一緒にしないかが、シュフ業を楽にするカギということになる。
右を向きながら左も見るようなもの
ちなみに家事と育児を同時にこなすということを端的に表現すると、右を向きながら左も見るということになる。まぁ要するに無理なのだ笑
この2つを同時にしなければいけないのに、そもそも同時にはできないという。シュフ業というシステムの致命的な欠点だ。
個々の難易度はそんなに高くはない
もしこの2つを別々にすることが出来たら個々の難易度はどれくらいなのだろう。そんな風に考えた人がいた。まぁ俺なのだが笑
そこで俺は育児から手を放す方法を色々と考えた。そしてある方法に辿り着き、俺は今日々家事と育児を別々にこなしている。おかげで日々のシュフ業は、主夫になったばかりの頃に比べとても楽になった。
(※ちなみに子連れ外出は育児だけに注力しているようにも見えるが、帰宅後には結局家事育児がセットになるわけだから分離しているとは言えない。)
子育てと家事の分離方法
分離する方法はとても単純であり、自分以外の「何か」に子守りをお願いすれば良いのだ。ちなみに自分が育児をする時点で分離はまず出来ない。
実家暮らしなら親に育児を委託する。または一時保育を利用し、その間に家事を終わらせる。これらも立派な分離方法だ。だが親との関係が悪かったりそもそも近くにいなかったり、一時保育が利用ができないなどの理由からこれらの分離方法が使えないシュフもいるだろう。
そんな時に登場するのが俺のやり方だ。今まで当ブログを読み続けてくれた読者さんにはもうおわかりだろう。その方法とはYouTubeにデジタル子守りを委託することだ。(もちろんテレビやゲームでもいいだろう。)
親だって疲れるんだから、祖父母だって人である以上いつも孫の相手をしていては疲れる。また一時保育はお金がかかるから、そうポンポン利用していたら出費がかさむ。その上送り迎えが必要だ。
つまり必要なのはお金もかからず、なおかつ疲れない相手に子守をお願いすることなのだ。そんな優れた条件に当てはまるのが「YouTubeのデジタル子守り」だ。いずれはAIとかアンドロイドとかになるだろうが、現状では子供の興味を永遠に惹いてくれるYouTube以上に適任な存在はない。
リスクをとって楽を得るか、リスクを避けて苦労を背負うか
YouTubeに対しては色んな不安があることだろう。でも我が家は長女が8年間次女が4年間YouTubeを見ているが、共に悪影響は出ていない。
それに俺にもYouTubeを初めて見せる時には色んな不安があったが、俺はそこでリスクをとった。その結果俺の育児負担はかなり少なくなった。これを「たまたまだ」と切り捨てるのならそれも良いだろう。
だがシュフが家事育児で楽をするには普通の方法ではまず無理である。そうでなければ今頃とっくにこの家事育児問題は解決されているはずだからだ。
だからシュフも「子どものため」という呪いから解放され、そろそろ楽になっても良いのではないかと俺は思っている…
▼お金を稼ぐのは尊い行為だということについて、俺の例を挙げながらnoteに書きました。noteで公開済みのハウツー・コラムもこの記事にまとめています。
※noteではブログでは書けないセンシティブな内容や、SNSの運営方法について書いています。
★★★★★★★★★★
当ブログが本になりました!
文章メインですが、部下に置き換えてみたシリーズのリライト漫画や描きおろし漫画も掲載されています
▼Amazon▼
▼楽天▼
▼書籍について詳しく解説した記事▼
▼書籍化するまでの道程▼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SNSの活動紹介
主夫と創作の2つの活動をしています。
家事育児などの主夫関係
Twitter、note、Instagram、LINEスタンプ
創作活動
Twitter、note、pixiv、BOOTH、Instagram、LINEスタンプ