即位礼正殿の儀に伴い都内の一部の施設が入場料無料となった。
だが正直な話、全く行く気がない……自分の時給はそんなに安くないと思うからだ。
昔これ系の入場無料の時に一度水族館に行ったら激混み、鬼行列で2度と行かないと誓った...無料で倍以上並ぶという、ファストパスと真逆の発想。各施設には是非強気に料金二倍デーとかやってほしい。無料デーの翌日とかにやればきっとガラガラで、空いてるのが好きな層も楽しめ、一石二鳥。 https://t.co/LLZRFIAII0
— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) October 21, 2019
※LINEスタンプ「専業主夫の日々」販売中!
無料だからと長時間並ぶのは愚かな行為
入場料無料は魅力的どころかまったく惹かれるものがない。
何故なら無料という言葉に吸い寄せられた多くの利用客で溢れ、長時間並ぶことになるからだ。その並んだ時間失うのは貴重な自分の時間だ。数百円で自分の時間を失っているわけである。また子供がいれば間違いなくグズる。メリットは一つもない。
数百円を払わなくて良いからと長時間並ぶとか、愚かとしか言いようがない。それを皆よく考えた方が良い。
並んだ時間だけ自分の時給を失う
入場料が600円として、それが無料だからと多くの人が殺到し1時間並んだとする。その結果並んだ人の時給は一律600円となる。この事実に「時給600円か、妥当だな」と感じてしまった人は感覚がヤバいと言わざるを得ない。
まず時給が発生する時とは何か仕事をした時だ。コンビニのレジのような単純労働でさえ、レジ打ちが早くなる・客対応ができる・効率よく袋詰めが出来るようになるなどのスキルアップの可能性がある。
だが入場料1時間に時給600円で並んだところで何も生み出さないし、何のスキルも身につかない。強いて言えば長時間ならぶことが出来るスキルか…?そんなスキルはないし、あっても誰もいらないだろう笑
つまり入場料600円が無料になり1時間並ぶというのは単純計算では時給600円だが、実際には何の価値も生まない行為をしたことにより、本来その時間で稼ぐはずだった600円も捨てているようなものなのだ。
それに無料になるのはあくまで入場料だけ。中で飲食でもすれば結局お金はかかるわけだしね。
時間の価値
時間の価値は目に見えない。だから日々の生活に余裕がないと認識し難いけど、実際にはお金よりもはるかに大切だ。何故ならその時間がなければ、大切な人と一緒にいることも、お金を稼ぐこともできないのだから。
また普段お金がかかるものが期間限定で無料になるとお得に感じてしまうが、実際は代わりに時間を支払っていることに気づいているかどうかで生活の豊かさも変わってくる。
これはお金に関してだけの話ではない。例えば家事育児が大変なのは時間がないからである。使える時間が無限にあれば誰も大変とは感じない。ゆっくり自分の可能なペースでやれば良いのだから。
仕事も同じで、時間が無限にあればどんなに仕事が遅くても問題ない。納期も何もなく、「間に合わせないと」という状態にならないからゆっくり仕事をすることができる。
満員電車も同じだ。移動に使える時間が無限にあれば、誰もわざわざ激混みな電車に乗ろうとは思わないだろう。ゆっくり目的地に向かえば良いのだから。
つまりはみな、時間がないから苦労しているのだ。にもかかわらず時間を増やすことには無関心。だから日々余裕がない。
自分の大切な人生の時間を無料で差し出し、飛びついている場合じゃないということだ。時間の価値をきちんと認識し、是非豊かな日々を送って欲しい。
▼お金を稼ぐのは尊い行為だということについて、俺の例を挙げながらnoteに書きました。noteで公開済みのハウツー・コラムもこの記事にまとめています。
※noteではブログでは書けないセンシティブな内容や、SNSの運営方法について書いています。
★★★★★★★★★★
当ブログが本になりました!
文章メインですが、部下に置き換えてみたシリーズのリライト漫画や描きおろし漫画も掲載されています
▼Amazon▼
▼楽天▼
▼書籍について詳しく解説した記事▼
▼書籍化するまでの道程をまとめた記事▼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SNSの活動紹介
主夫と創作の2つの活動をしています。
家事育児などの主夫関係
Twitter、note、Instagram、LINEスタンプ
創作活動
Twitter、note、pixiv、BOOTH、Instagram、LINEスタンプ