主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

子供は「とりあえず怒って良い」対象ではない。子供を怒って良いものと思っている人が多過ぎる。

 

あるとき娘の友達が学校でストーブにあたっていたら、「怠けるな!」と教師から怒られたらしい。そして怒った教師自身はそのあと自分はストーブにあたっていたそうだ。教師でこれか…

子供をとりあえず怒る、なんとなく怒る人が多過ぎる。

何度も何度も子供が言うことを聞かない末に怒ってしまう…なら気持ちはわからなくもないが、そうでなく子供というだけで「とりあえず怒る」人が多過ぎるのだ。

 

f:id:s2m-k2h5:20190205190321p:plain

※LINEスタンプ「専業主夫の日々」…の選考漏れイラストより

 

大人で考えるとおかしいことがほとんど

こういう人の怒る理由は「なんとなく」なので大人で考えるとおかしいことであることが多い。だって暖を取っていたら怒られるなんて意味がわからないだろう。他にも走っていたら怒ったり、公園で少し水を沢山出したら怒ったり…その怒りは果たして何なのか?大人が走っていても、水を少々出そうが誰も怒らない。

子供は少し怒られ過ぎだし、大人は子供を簡単に怒り過ぎだ。

 

怒って良い相手であるから怒る

こういうとしつけがどうのとか色々言われるが、この「とりあえず怒る」の場合しつけなど関係ない場合がほとんどだ。相手が子供で怒って良い相手であるから「なんとなく」怒っているのだ。

俺はこのなんとなく怒るが子供の頃大嫌いだった。自分が悪い時は子供だって大体わかる。しかし気分で、なんとなく怒る大人の、何と多いことか。

子供は大人が気分で怒って良い相手ではない。

 

子供は大人のストレス解消の道具ではない

自分より弱い立場の人はストレス解消の道具ではない。つまり子供は大人のストレス解消の道具ではないのだ。

大体大人相手に怒る場面なんてそうそうない。わからなければ教えてあげるだけの話で、それは子供相手でも変わらないだろう。

学校の教師を見ていても気分で子供に対して怒鳴り散らしている教師と、きちんと教えようとしている教師の違いが凄まじい。何でこんな記事を書いたかというと、冒頭の長女の友達の出来事を聞いたのと、長女の担任の教師がとても素晴らしい人物なのでとにかく「なんとなく怒る」「とりあえず怒る」ことをしないようにしたいと思ったのだ。

 

「子供にスマホを与えるべきか?」に対するホリエモンの回答がその通りすぎて全親が見るべき動画

堀江貴文のQ&A「子供をナメるな!!」〜vol.1185〜 - YouTube

 

 

ストレスを操るメンタル強化術

ストレスを操るメンタル強化術

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

SNSの活動紹介

主夫と創作の2つの活動をしています。

 

家事育児などの主夫関係

TwitternoteInstagramLINEスタンプ

 

創作活動

TwitternoteInstagrampixivBOOTHLINEスタンプ