主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

掃除はこまめにするのが結局一番楽なんだよ

掃除って基本的に面倒な事なので、意識しないとすぐ後回しにして、その後数日が経過するんだよね…

でも掃除しないとマズいというレベルまで放置してから掃除する方が、もっと面倒になる。言うまでもなくみんなわかっていることだろうけど

掃除をする上で一番重要なのは「汚れに時間を与えない」こと。時間を与えたぶんだけ、落とすのにも時間がかかるようになるから

そしてそれがわかっているから、俺は頻繁に「軽く」掃除をするようにしている。結局これが一番簡単だからだ

 

時間が経てば経つほど汚れが頑固になる理由

汚れを放置すると落ちにくくなるのは、汚れを新たな汚れでコーティングし続けるからなんだよね。ゲーム風に言えばシールドの重ね掛け、とある漫画風に言えばウォールマリア・ローゼ・シーナで守られていく感じ

汚れに時間を与えると耐久力が増していく。だから早いうちに撃退した方が楽なわけだ

と口で言うのは簡単だけど、頻繁に掃除するのは面倒。面倒だからみな後回しにするわけだから

 

軽く掃除「トイレ掃除編」

トイレ掃除を数日していないことの証明「サボったリング」。放置していても、このリングが出たらみな慌てて掃除すると思う。でもあれが出てしまうと大変なんだよ。何が大変って、見えるサボったリングにばかり意識を取られ、本当は一番重要なフチ裏を蔑ろにしてしまうから

だから我が家は毎日時間を決めて(夕方19時)フチ裏にトイレルックを撒いている。

ちなみに時間を決めているのは、そうしないと忙しいからとつい後回しにするから。あと19時の理由は、夕食時で家族がトイレに行く可能性が一番低いから

 

加えてこのときトイレクイックルで便座もさっと拭く

[rakuten:rakuten24:10674131:detail]

これもサボったリングが出たときにやろうとすると、かなり力を入れてゴシゴシしないと落ちないけど、毎日だとサッと拭くだけでキレイになる

 

そして週末に床を含めてきちんとトイレ掃除。きちんととは言ってるけど、毎日しているのでそんなにしっかりとはしない

 

軽く掃除「風呂掃除編」

風呂掃除も汚れに時間を与えないことが重要なわけだけど、風呂はさらに早さが重要。何故なら風呂に入っているときの浴室が一番温かく、温かいほど汚れは落ちるからだ

ということで俺は風呂に入りながら掃除をしている。子どもが幼い、一緒に入っていた頃からやっている。

子どもと自分が身体・頭を洗い終えて、子どもが温まっている間に軽く掃除をする。やることはスポンジで壁を洗うのと、床のブラシ(小さいやつ)かけ。このタイミングだと洗剤を使わなくても汚れが落ちるので、子どもの肌に洗剤が付着するという事故は起こらないし、簡単に落ちるので疲れもしない

[rakuten:bathroom:10002988:detail]

[rakuten:rakuten24:11075867:detail]

そして風呂から出るタイミングで壁にシャワーで水をかける。これ結構重要で、カビって温かく湿っているほど発生するので、壁に水をかけて浴室の室温をなるべく下げている。ただし冬は後に入る人がいる場合はやらない。直後に入った人が凍えるので笑

それと後に入る人がいないときに限り、排水溝にカビキラーを撒き、髪を乾かしたタイミングでシャワーで流すこともやっている

[rakuten:rakuten24:10620825:detail]

 

それから風呂用イスや湯おけは可能なら排除した方が良い。カビは面と面が触れて乾きにくいところに生えやすいから

どうしても置きたい場合はこういうの↓にするとか

[rakuten:libs:10001718:detail]

[rakuten:e-goods:10017623:detail]

 

面倒なことは放置した方が絶対により面倒になるシステム

汚れって価値観と同じなんだよ。同居した親は価値観が凝り固まっていて、若手の価値観が理解できず衝突を繰り返すよね?あれと同じで、汚れも時間をかければかけるほど頑固になっていく

そして親の凝り固まった価値観を解すのが面倒だからと放置したら、同居生活はより面倒な日々を送ることになり、最後は出て行くことになる。これまた汚れも同じで、放置したらどんどん落とすのが面倒になり、最後は交換するしかないような状態になる。まぁここまで放置する人はあまりいないと思うけど…

歳の若い汚れは数回擦るだけで落ちる。でも歳を取った汚れは力いっぱい何回も擦らないと落ちないし、放置系の洗剤では落ちなくなる。汚れは若い方が柔軟。だから柔軟なうちにさっさと出て行ってもらおうねって話

 

一度やると楽だと実感する

掃除って面倒じゃん?だから軽くとは言っても、毎日掃除?やだ面倒そう…と思うだろうけど、それでも俺を信じてやってみて欲しい。毎日「軽く掃除」をして、週末にきちんと掃除しようとするとわかるよ。あれ?掃除ってこんなに楽だったっけ?と

そしてこれだけ楽なら、軽くだし毎日やるわ!ってなるよ絶対

掃除はさ、面倒だからこそ、さあやるぞ!と意気込んでやらない方が良いだよ。余計に面倒になるから。それよりも日々の生活に溶け込ませた方が断然楽。これに気付くのに俺は5年かかったよ…

家事は面倒だけど、面倒面倒とばかり言っていても簡単にはならないので、なんとか上手に付き合う方法を模索した方が良い。そして我が家にはこの「毎日の軽く掃除」がマッチしたってわけ

みなさんも俺の方法でも良いし、他に調べた方法でも良いから、とにかく自分に合った方法を探してみて欲しい

まぁそれでも…面倒なものは面倒だけどねー!笑

 

 

ということで今回のまとめ

汚れは早いうちに擦れ

では今回はこの辺で。

それではー!

 

 

 

★★★★★★★★★★

 

◆書籍第1弾発売中!

主フの本音を文字ベースで書籍化!

 

◆書籍第2弾(マンガ本)も発売中!

主フの日々の大変さを仕事に置き換えた漫画でわかりやすく表現!

 

各種リンク

InstagramTwitternote

LINEスタンプ(←昔勢いで作ったけど今や黒歴史)