主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

子どもがスマホで家中どこでも動画を撮り友達にシェアするのだが、これをどうするべきか考えた

小学生もスマホを持つのが当たり前の時代

今の小学生はスマホを持っているのも珍しくありません。長女は今小学6年生ですが、学年のほぼ全員がスマホを持っています。自分が子供の頃から考えると全く信じられないですが、これも時代の流れなのでしょう。

俺が初めて携帯を持ったのは高校生になった時だったでしょうか。あの時は1日中携帯を操作して遊んでいたのを覚えています。だから今の子供が1日中スマホを操作しているのは、携帯からスマホに変わっただけで昔からあったわけです。もっと言えば家電で一晩中友達と電話をしていた人もいるでしょう。友達と電話するのも、携帯もスマホもは楽しいですからね。

息をするように動画を撮ってシェアが基本

そしてスマホを持つのが当たり前になるといろいろと問題も出てきます。特にスマホは画像や動画を撮ってシェアをするのがとても簡単です。だから友達同士でちょっと何かあるたびに写真を撮ったり動画を撮ったりして即シェアします。そういう文化のない世代から見ると信じられないことでしょう。

もっともこれも自分が子供の頃と同じで、自分が子供の頃は携帯のメールで友達に送っていました。それが今の子は文章ベースから画像ベースになったというだけの話です。つまり変わったのは子供の方ではなく、ツールの方なのです。

いつの時代も「今の子供は〜」とか「今の若者は〜」とか言う人がいますけど、それはどの時代でだって言われるのです。なぜならその言う人たちが子供の頃に比べたら、必ず時代も変わってるし技術も進歩しているのですから。だから子供がスマホで画像や動画をシェアするのが嫌なのであれば、やれる事は1つです。それは「共同生活なので家族が嫌な事はやってはならない」と言うことをきちんと教えることです。やるなら自分のテリトリーの中だけにしなさい、と。

まぁ当たり前の話です。逆に言うとそれしか言えることがないということ。だって「今の子供は〜」と言う人達が子供の頃も、当時の大人から同じことを言われていたのですから。

子どもにスマホはいつから?

ちなみに子供にスマホを持たせるのは何歳からが良いか、これ定期的に聞かれるんですけど、俺は分別がつくようになったら渡してもいいと思っています。こう言うと多くの人は、スマホなんか渡したら1日中YouTube見てしまいます!と言うんですけど、それは何歳で渡したってそうなるので気にする必要はありません。

と言うより俺の考えとしては、早くからスマホに触れさせて慣れておくことの方が重要だと思っています。これからの時代はスマホやそれを上回る便利なツールと共に生きていくわけです。ならそれを早くから使いこなし、同年代の中で少しでも慣れておく方が後々のためにも良いと思っています。

ちなみに我が家の長女はYouTubeを見続けたことでダンスと絵にハマったと以前から言っていますが、スマホを持ってからの方が画力の向上が凄まじく、今では俺と遜色ないレベルになっています。もうすぐ中学生になりますが、その頃には俺より上手くなっていることでしょう。

大人になると1つのことだけをやり続けるような時間はなくなりますが、子供の時はその時間が無限にあります。長女は今スマホで参考画像を探しては、それを参考に朝から晩まで絵を描いています。

YouTubeは子供に良くない?7年見続けた長女は現在YouTubeを参考にして趣味に没頭している。 - 主夫の日々

正直これでうまくならないはずがありません。俺も子供の時にこの環境があったなら今頃神絵師クラスに絵が上手くなっていたのかもしれないのに…と、長女を見ながらいつも思っています笑

 

それでは!

 

フォロー・シェアしてね!

YouTubenoteInstagramTwitterLINEスタンプ

 

★★★★★★★★★★

 

YouTubeもよろしく!

漫画動画や語り動画を投稿しています。

 

書籍発売中!

主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件

主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件

  • 作者:河内 瞬
  • 発売日: 2019/11/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

おかげさまで重版しました!

 

noteで夫婦生活についての相談に答えています

男の意見は貴重ということで結構読まれています。悩んでいる方は覗いてみて下さい。

 

各種リンク

YouTubenoteInstagramTwitterLINEスタンプ

 

f:id:s2m-k2h5:20201231175154p:plain