先日運動会があった。
今年は長女だけでなく次女もいる。さて2人はどんな活躍を見せてくれるのか…
子育ては大変で面白い
子供って大人ではしないような反応をするから毎日見ていても飽きない。子育てが大変なのはもはや言うまでもないことだが、でも同じくらい面白いからこそ人は子育てを続けられる。
いくら言っても親の言うことなど何も聞かず、やりたい放題。子供を一言で表すなら「コントロール不可能」が一番正しいだろう。だが同時に「子供の見せる反応・表情を見るのは楽しい」というのもまた事実で、子育てでしか味わえない醍醐味でもある。
大変と楽しいが同時に成り立つ。そんな摩訶不思議なのが子育てなのだ。
次女の見せる独特の反応が面白い
我が家にも「コントロール不可能」という言葉が動いているような存在がいる。それが「次女」だ。
長女はどちらかというと大人しいイメージだが、次女は真逆を通り越してもはやカオスなイメージだ。どんな大人に育つのか全くイメージが湧かないが、だからこそ楽しみでもある。
そんな次女にとって初めての小学校の運動会が先日あった。そこで見せた次女の反応がこれだ。
…いや、普通にこっちを見なよ!!
そう思わず叫びそうになったのは言うまでもないww
大喜びや大騒ぎはしなかったものの、その横顔からは嬉しさがにじみ出ていたのがすごく可愛い。友達の前で素直に喜べなかったのかもしれないが…ちなみにこのあとはとても立派に活躍していてさらに嬉しくなった。
次女には是非このままの感性を維持したまま大人になってもらいたいものだ。そうしたら絶対面白いものが作れるだろうから。
▼お金を稼ぐのは尊い行為だということについて、俺の例を挙げながらnoteに書きました。noteで公開済みのハウツー・コラムもこの記事にまとめています。
※noteではブログでは書けないセンシティブな内容や、SNSの運営方法について書いています。
★★★★★★★★★★
当ブログが本になりました!
文章メインですが、部下に置き換えてみたシリーズのリライト漫画や描きおろし漫画も掲載されています
▼Amazon▼
▼楽天▼
▼書籍について詳しく解説した記事▼
▼書籍化するまでの道程をまとめた記事▼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SNSの活動紹介
主夫と創作の2つの活動をしています。
家事育児などの主夫関係
Twitter、note、Instagram、LINEスタンプ
創作活動
Twitter、note、pixiv、BOOTH、Instagram、LINEスタンプ