主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

路上ライブをやるなら新宿駅でやれ。エッセイ漫画・創作漫画を問わず、SNSで漫画を描いている方はInstagramに優先的に投稿すべきだ!

 

漫画やイラストを描く人にとって、Instagramがいかに相性が良いかを知っていますか?

フォロワーさんに漫画の描き方やSNSの利用方法について聞かれることがあるので今回は創作活動のことについて書こうと思います。

このブログでSNSのことを書くのはかなり久しぶりですので気になる方は最後まで読んでいただければと思います。

 

今回書くのは「Instagramがいかに漫画を投稿するのに向いているか」「いかに描き手に取って優れているか」についてです。

具体的な漫画の描き方・演出方法については、noteにまとめた記事があるのでそちらを見ていただければと思います。

 

SNS漫画戦国時代

スマホでSNSを開けばかなりの数の漫画を見ることが出来ます。

Twitterでは日々様々な漫画がバズり、インスタでも沢山のエッセイ漫画を見ることが出来ます。まさにSNS漫画戦国時代です。

特にInstagramはまだ発展途上というか、俺が漫画を初めて投稿した一年前はそれほど数も多くなかったように思います。

さて、そんなInstagramですが、他のSNSに比べ漫画を載せるのに非常に優れているSNSであると感じます。何が優れているかというとフォロワーの伸び率が他SNSに比べて圧倒的であることです。

 

f:id:s2m-k2h5:20181031170201p:plain

※LINEスタンプ「専業主夫の日々」…の選考漏れイラストより

 

俺は主夫のエッセイ漫画をInstagramに投稿し始めて約3ヶ月でフォロワー数が1万人を突破しました。

続いてその後約2ヶ月で5万人突破し、さらにその後約2ヶ月で10万人突破。

そして主夫アカウントのフォロワー数は現在12.5万人です。

 

更新するほどフォロワーが増えていく

今は更新頻度は10日に1回ほどなのでフォロワー数はほぼ固定されていますが、2日に1回更新していた時はフォロワー数が1日に1,000人増えることも珍しくありませんでした。Twitterでは考えられませんw 

またフォロワーが増加しだすと物凄い勢いで伸びていくために、中には1日で5000人増えた時もありました。(これは稀ですが…)

つまり更新さえすれば物凄い勢いでフォロワーが増える、それがInstagramなのです。

TwitterとInstagramを利用しているエッセイ漫画家さんは、Instagramのフォロワー数の方が多い方がほとんどなのではないでしょうか。

 

おススメ機能

Instagramが優秀な一番の理由は、なんといってもおススメ機能です。

自分が検索したり見たりしたものから似たようなものを画像一覧でレコメンドしてくれる機能がとても便利で、簡単に色んな漫画に触れられます。

Twitterだと大きくバズったものを見つけるかハッシュタグ等で探しに行く必要がありますが、Instagramはこのレコメンド機能が神がかっているんですよね。

エッセイ漫画が好きな方がおススメ欄を開くと、これでもかというくらいにエッセイ漫画が出てきます。検索しなくても出て来る上、画像が表示されるので探す方にも快適です。

またInstagramは頻繁に投稿すればするほどおススメ欄に載ることになるため、フォロワー数が驚異的に伸びることになるのです。

2日に1回更新していた頃「おすすめから来ました」というコメントが多かったことからもこの機能が見つけてもらうのに優れていることがわかります。

 

投稿するなら漫画

投稿するのは、写真よりイラスト、そしてイラストより漫画です。

イラストや漫画は個性が必ず出るので写真よりも差別化が簡単にできるでしょう。

 

Instagramでフォロワーが増えると起こること

そしてInstagramでフォロワー数が伸び始めると誰でも体感できることですが、以下のことが起こります。

 

 

 

 

Instagramのフォロワー数が伸びると、驚くほど色んな方面から声がかかるようになります。

俺は自分のペースで描きたいため断ってしまう仕事依頼の方が多いのですが、DMに来る依頼は本当に驚くような数でイラストや漫画の仕事をしたい、書籍化を目指したい人にはこれ以上ない場だと思います。

Instagramにはそれだけの可能性があるということです。

SNSで漫画を描いている方で伸び悩んでいる方や、今度仕事を受注したい方はより多くの人に見られる場所でやるべきです。どうせ路上ライブをするなら閑散とした駅より新宿駅でやるべきでしょう。

 

フォロワー数と実力の乖離問題

簡単にフォロワーが増えるということは良いことばかりではありません。

良くないことの一つに「実力以上の評価をされやすい」というものがあります。

 

Instagramのように簡単にフォロワーが増えてしまうと、フォロワー数と実際の実力(本当のファン数)が乖離してしまうことがあると感じています。

Instagramは見せ方次第でどんどん伸びますが、まぐれで伸びることも当然あります。

そうならないためにむやみに投稿するのではなく中身をきちんと意識し、紙媒体や有料コンテンツになった時にも買ってもらえるような中身づくりは本当に大切だと痛感しています…

とはいえ、書籍化は話が来たら可能な限り受けるべきだと思います。

本を出しているかどうかは一種のステータスですからね。

Instagramを沢山更新して沢山の人に見てもらい、書籍化することで仕事の幅は大きく増えることでしょう。

SNSで漫画を描いている人でまだInstagramに漫画を投稿していない方は、是非Instagramに投稿してみましょう!

俺も頑張ります!

 

 

SNS漫画の描き方・演出テクニックに興味のある方は、是非noteへお越し下さい。

 

 

 ▼投稿テクニックがSNSごとに細かく載っているのでエッセイ漫画を描く人にもおすすめです

SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方

SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方

 

 

▼元祖web漫画といえば

中国嫁日記(一)

中国嫁日記(一)

 

 

 ▼Instagramをきっかけに特集されました

サンキュ!ミニ 2017年 11 月号 [雑誌]: サンキュ! 増刊

サンキュ!ミニ 2017年 11 月号 [雑誌]: サンキュ! 増刊

 

 

 

 

noteでは家事育児に対する考え方や下記のようなSNSの運営方法を書いています。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

SNSの活動紹介

主夫と創作の2つの活動をしています。

 

家事育児などの主夫関係

TwitternoteInstagramLINEスタンプ

 

創作活動

TwitternotepixivBOOTHInstagramLINEスタンプ