前々回、子育てとセットになった家事の大変さについてブログを書きましたが、
この記事に対して来たある反応にとてもモヤっとしたので、今回はそれを書くことにします。
大変大変って奥さんに手伝ってもらえばいいのにと男性から反応来るけど何か違和感。旦那が手伝ってくれないと嘆いてる主婦が沢山いるのに、相手が女性だと手伝って当たり前?
— 河内瞬@主夫漫画 (@syufu_desu) 2018年7月18日
奥さんは帰ってきたら家事育児手伝ってくれるけど、それでも一人で子供を見ながら家事をしている時間は大変だよ。
上のように軽くツイートもしたんですが、これだけでは言い足りないので記事一つ使います!
※LINEスタンプ「専業主夫の日々」…の選考漏れしたイラスト
女性だと手伝って当たり前なのか
「子育てとセットになった家事の大変さについて」の記事も、食洗機の記事同様それなりに拡散されていったけどまたも何だそれ!?な反応をもらった。
来た反応はこう。
「大変大変ってさ、嫁さん手伝ってくれねーのかよ」
「そんなに大変なら奥さんに手伝ってもらえば?」
「大変と愚痴る前に自分の嫁に手伝えと言えよ」
…こいつらは何を言っているんだ?
専業主婦経験者の奥さんが手伝ってくれないわけないだろーが!十分すぎるほど手伝ってくれている。
それより何故、「手伝わないのか」を気にするんだ?
世の主婦の悩みの一つは「旦那が家事、又は育児を手伝ってくれない」ことだ。
また主婦が「家事大変」「育児大変」と呟けば、主婦なんだから当たり前!と総叩きにするくせに、相手が女性になった途端「手伝うのが当たり前」なのかよ…
この反応が日本の家事育児事情を全て物語っている気がする。
ここ最近のネット上の反応で男尊女卑観念の根深さを思い知らされた。
当たり前という不要な固定観念
全て「家事育児は女の仕事」という大昔に根付いた固定観念が原因。
家事は女の仕事と皆(特に男性だが女性も含む)がどこかで思っているから、男の俺が家事育児が大変と訴えれば「まず奥さんに手伝わせろよ」という見当違いな反応が返ってくる。
そして女性が家事育児が大変と訴えれば「主婦なんだから当たり前だろ?」という時代遅れな反応しかできない人種達。
もうこの感覚は時代遅れだということをそろそろ皆(男性はもちろん、女性も)が認識しなければならない。
果たして日本はいつになったら家事も育児もしやすい国になるのだろうか。このままだと子供達はみな日本から出ていくぞ…
親が一人の時間の大変さ
ついでに書かせせてもらうが、親が一人の状態での「子育て+家事」は本当に大変。これはやらなければわからない。
よく手伝ってくれる奥さんも昼間は仕事で家にいない。同居している場合や近くに親・親戚がいる場合は頼れるが、俺の場合は近くに親戚や親はいない。だから奥さんがいなければ家事も育児も当然ながら俺一人でこなす必要がある。
大人がもう一人いるだけで大分楽
大体奥さんがいるなら仮に手伝ってくれなかったとしても、そこにいるだけで子供の行く先が分散されるから楽。大人が1人増えるだけで、子育ては少しだけど本当に楽になる。
つまり、大変なのは平日の家事育児!自分一人でやらなければならない家事・育児は本当に大変。
さらに子育てとセットになった家事はもはや攻略不可能。便利な家電で家事も育児も可能な限り楽にしないといけない、といういつもの意見に落ち着く。
俺が言いたいことは一つ
子育てと家事を少しでも楽にするためにシュフがやるべきこと。
それは家事の徹底した効率化だ。
皿洗いを少しでも楽にするための食洗機も、子供の送り迎えや買い物への行き帰りのための電動自転車も、一品分調理時間が少なくなるホットクックも、掃除を勝手にやってくれるロボット掃除機も、洗濯の洗い部分を代行してくれる洗濯機も、洗濯物を干す時間を無くしてくれる洗濯乾燥機も、ぜんぶぜんぶマスト家電である!!
まだ導入していないシュフは今すぐ導入すべし!という毎度の主張で今回は締めさせていただきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SNS活動の紹介
家事育児などの主夫関係
・Instagram主夫漫画用アカウント(★フォロワー数12万人突破!)
・Twitter主夫活動用アカウント
・LINEスタンプ「専業主夫の日々(40枚)」
創作漫画
・note(店長と店員君シリーズを公開中)
◆note限定有料漫画を公開中◆
★たくさんの方にnote限定有料漫画を読んでもらい、感謝しています!
第1弾「店長過去編~別に良くない?誕生秘話~」
第2弾「プレゼント騒動編・裏側~店長が選んだ皆へのプレゼント~」
第5弾「祐介を落とす遊園地」←お試し版note限定有料漫画
・Instagram創作漫画用アカウント(★フォロワー数3万人突破!)
・Twitter創作漫画用アカウント
・LINEスタンプ「店長と店員君(40枚)」