Twitterにネットスーパーに関係したツイートをするとどこのネットスーパーが良いですか?と聞かれるので、記事一つ使って答えようと思います。
今回は各社の大まかな違いと俺がイトーヨーカドーを使うことを決めた理由について。
各社の詳しいネットスーパー比較などは調べれば色んなサイトが出て来るので、詳しく知りたい方はそちらで調べて下さいねー!
ネットスーパーとリアル店舗の違い
我が家の近くには大手スーパーが数店あり、その全てがネットスーパーも対応している。各店舗の違いは一概には言えないけど、大きな違いは配達料と商品の値段、あと加えるならクレジットカード。
配達料
配達料は概ね6000円以上くらいで無料になるところや、無料措置の無いところもある。使いたい近隣の店舗があるならまずはここを確認してみるのがいいかもしれない。
商品の値段
商品の値段だが、値段はネットスーパーの方が高い!なんてことはあまりないのでやはりいつも使うスーパーが第一候補ということでいいと思う。西友とイトーヨーカドーなら西友の方が全体的に若干安め。(我が家近くの2店の場合)
クレジットカード
支払いには代引きとクレジットカードに対応している場所がほとんどだが、大手のスーパーの多くは独自のクレジットカードを用意しているので、毎回同じ店舗を利用するならその店のカードを用意するとお得に買い物が出来る。
イオン
買い物金額200円で1ポイント溜まり、毎月20日・30日が5%OFF。
そして毎月10日はポイント2倍デー。
貯まったポイントは商品と交換したり、買い物(ポイントが一定数以上)が出来る
西友
西友ならウォルマートカード セゾンで毎日3%OFFで、毎月5日・20日は5%OFF。
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーはセブンカード プラスでクレカ決済やnanacoチャージでnanacoポイントが貯まる。
基本は200円で1ポイント。グループ店舗で使うと200円で2ポイントor3ポイントが付与される。そしてnanacoチャージ200円でも1ポイント付与される。
そして毎月8がつく日は5%OFF。ただしこちらは残念ながらネットスーパーは除外。
イトーヨーカドーを選んだ理由
俺は普段、ネットスーパーはイトーヨーカドーを使っています。何故かというとセブンカードプラスを持っているから。では何故セブンカードプラスを持っているかというと、セブンのコーヒーが大好きでめちゃくちゃ利用するので作っていたんですよね…笑
初めてネットスーパーを利用しようと思って調べた時に、正直どこも大差はないという結論だったんです。配達料の無料処置も各店同じ金額以上だったし、実際に各店を利用してみても同じ感想でした。だから以前から行っていたイトーヨーカドーのネットスーパーを利用することにしました。
セブンカードプラスが秀逸過ぎて
作った当初はセブンカードプラスはセブングループでのみ使い、他は元々あったカードを使っていました。それが今ではほぼ買い物はセブンカードプラスを使っています。だからnanacoポイントがどんどん貯まる。そして溜まったnanacoポイントでセブンコーヒーを飲みます(笑)nanacoポイントが本当にどんどん溜まるからかなり頻繁に飲んでいるけど、多分8割くらいはnanacoポイント(実際は電子マネーに交換して使う)で支払いしています。
まとめ
こんな感じでどこのネットスーパーを使おうか?と迷ったら、いつも行っているスーパーや自分が持つクレカに有利なスーパーなどを選べば良いと思う。
どこも独自の特典があるけど、セブンを頻繁に使う俺にはセブンカードプラスとイトーヨーカドーのコンビは最適確だった。
皆さんも自分に合ったネットスーパーを選んでみてください!
ちなみに普段ネットスーパーを使う俺がリアル店舗に行くとこうなります笑
◆◆◆
SNS活動の紹介
note(店長と店員君シリーズを見やすくまとめてあります)
◆「店長と店員君」シリーズのnote限定有料漫画を公開中◆
店長と店員君「店長過去編~別に良くない?誕生秘話~」
店長と店員君「プレゼント騒動編・裏側~店長が選んだ皆へのプレゼント~」
★たくさんの方にnote限定有料漫画を購入していただいています…感謝!★
LINEスタンプ
・店長と店員君(40枚)
・専業主夫の日々(40枚)
★おかげさまでフォロワー数1万人突破!★
★おかげさまでフォロワー数11万人突破!★
Raiot:創作イラスト保管庫