最近読んで面白くて興奮した本(前回の記事で「読んだら色々と気付きがあった」と書いた本)を紹介させてください。
電車の広告を見て買った 「 勝間式 超ロジカル家事 」 という本です。
この本の著者の勝間和代さんはアーサー・アンダーセンやマッキンゼー、モルガン証券に在籍した経歴を持ちながら、21歳のときに出産もされています。
以前から私は「料理は手抜きしてもOK」というスタンスで、料理にかかる時間を減らして自分の好きなことをやったり子供と遊ぶ時間を増やした方がいいと書いてきたのですが、その手段として惣菜を活用することをお勧めしていたんですね。もう料理なんて買っていいから楽しようと。(前回記事で描いたように惣菜や外食の活用はやや飽き始めていましたが…)
しかし勝間氏は自炊する方がむしろ時短になると主張します。
IH電子鍋やヘルシオ等最新家電を駆使して時短自炊を遂行していくのですが、同時に食材も栄養価が高くかつ処理が楽なものを基準に選んでいくんです。これは目からウロコでした。
例えば白菜やキャベツは大きくて場所をとる、栄養価が低いという理由からロジカル家事では購入しません。レンコンは日持ちする、煮る・蒸す・焼くといった全ての調理に向く理由からよく購入します。豚バラ肉は脂が多いので買わない、鶏ひき肉は高いので買わない等…
単にそのとき安いかどうかでなくて、栄養価、扱いやすさ、日持ちするかどうかといった観点も併せて食材を選ぶのがとても面白かった!
最新ガジェットを揃え仕事を最適化していくかのように、最新家電とロジカル思考で家事を徹底的に最適化していく様は読んでいて居ても立っても居られなくなる感覚に襲われます。
料理、掃除、収納、家計管理等々、日々「こなす」事に追われて少々非効率でも「まあいいや」で済ませてしまうところに勝間氏はメスを入れ続けます。収納の章とか見ていてうずうずしてしまって本読みながら服捨てました…
全部面白いけど料理編と収納編が特にワクワクします
超おすすめ!!
料理編で大活躍するヘルシオっていう調理家電が気になるんだけど、軽く調べたら使いこなせてないという声も少なくない…?
お高い買い物だからうまく取り入れられるか要検討だな…
色々とロジカル家事を実践していって効果の程を書いていきたいです!
⇩Twitter⇩
河内瞬@専業主夫 (@syufu_desu) | Twitter
⇩Instagram⇩
河内瞬 (@kawauchisyun) • Instagram photos and videos