「子育ての大変さがイマイチわからない男性のために部下に置き換えてみたら想像以上にヤバくなった件」
後輩ができました・完結
「後輩ができました」シリーズはこれにて終了です。
お読みいただきありがとうございました!
兄弟仲良くって、本っっっ当に難しいですよね…
上の子を優先することが大事なのはわかっていても、実際手がかかるのは下の子なのでどうしても下の子の相手が先になってしまいます。
頭ではわかっていても、実際は中々出来ません。
でもパートナーが積極的に子育てに参加してくれると大分変ってきます。
下の子の面倒を見ている時に、もう一方が上の子(達)の相手をすれば良いのですから。
仕事が忙しく疲れて子育てに参加していないという人はかなり勿体ないことをしています。
子供の成長は一瞬ですから、子育てに参加しなければその瞬間を見ることができません。
仕事と子供どちらが大事かと言われればどちらも大事です。
ですが、仕事だけが大事だということはありません。
子供も大事なはずです。
だって親なんですから。
夫婦そろって子育てに従事すると家庭は上手く回ります。
普段子育てに参加しない人は是非子育てに参加して、主夫を助けてあげて下さいね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SNSの活動紹介
主夫と創作の2つの活動をしています。
家事育児などの主夫関係
・Instagram主夫漫画用アカウント(★フォロワー数12万人突破!)
・Twitter主夫活動用アカウント
・LINEスタンプ「専業主夫の日々(40枚)」
創作活動
・note(店長と店員君シリーズnote限定有料漫画を公開しています)
現在第1弾~第6弾まで公開中!
◆たくさんの方にnote限定有料漫画を読んでもらい、感謝しています!
※第5弾「祐介を落とす遊園地」はお試し版note限定有料漫画です。気になる方は是非!
・Instagram創作活動用アカウント(★フォロワー数3.5万人突破!)
・Twitter創作活動用アカウント
・LINEスタンプ「店長と店員君(40枚)」