主夫の日々

家事で大事なのはいかに完璧にするかじゃない!いかに楽をするかだ!!

【スポンサーリンク】

主夫にならなかったらわからなかったこと

【衝撃の事実】ネットに溢れる「簡単」「誰でも出来る」料理とは、ごく一部の人にとっての話だと気が付いた件

何度も書いているけど、俺は毎日の料理が苦手だ。 料理自体は嫌いではないが、毎日となると途端に面倒に感じる。これは大半のシュフがそうだと思う。 だからこそ時間をかけず何とか簡単に作れないかと、本やネットで調べるわけだ。そうすると「簡単!」「時…

【子育ての正しい心構え】子供が生まれる前は「理想の子育て」をしようと人は思うけど、実現するのはまず不可能

10年前長女が生まれる時、本屋で子育てのことを色々と調べた。そうして出てきた「理想の子育て」の数々。また職場の出産経験のある女性の先輩や、子育て中の男の先輩からアドバイスも受けた。 そうして俺達夫婦の「理想の子育て像」は確立されていった。 そ…

【家事を楽しいと辛いに別けるのは】家事の好き嫌いは時間の余裕で大きく変わる。

こんな俺でも家事を楽しいと思う瞬間がある。 いつもと違う食材を使ってサラダにアレンジを加えてみたり、普段掃除しない場所を念入りに磨いてみたり、育児だったら子供の相手をいつもより長くやったり… こんな状態の時はきまって「時間に余裕のある時」なの…

【正しい子育て?】長女をどう育てたのか?と聞かれるが、夫婦で育児をしたこと以外特別なことはしていない

先日の記事・漫画にたくさんの反応ありがとうございました! 「母のために弁当を作る長女の姿を見て、相手を思う気持ちがあれば家事も頑張れるんだなと再認識した話」長女は夏休み中母のために弁当を作ることを決意し、一度も休むことなく夏休み最終日まで作…

【聞かずに自分がやるが正解】育児において「パパとママどっち?」と子供に聞くのは相手への押し付けでしかない件

普段育児に専念しているわけではない働く側は、子供と接する時自信のなさからか子供に「パパとママどっちにする?」と聞くことがあると思う。俺も何度もそういう場面を見たことがある。友人宅で、親戚宅で、外で…とそれなりに目にする機会は多い。 でもこれ…

【シュフの美容室問題】家事育児で忙しい俺に美容室へ行くことを奥さんが提案。やはり夫婦はこうあるべきだろう

シュフになると家事育児に手いっぱいで自分のことになかなか時間を割けなくなる。時間を割くには誰かに家事育児を代わってもらうしかないので、つい後回しになりがちだ。 先月夏休みで常時家に子供がいる状態だった俺も美容室になかなか行けないでいた。そし…

【料理が上手くなるには】料理は慣れと向上心と家族からの感謝!これが揃えば大抵の人は料理が上手くなる!

サラリーマン時代から、家族のために料理を作っていた。料理は基本的に手をかければ美味しくなるもので、毎回家族は美味しいと言ってくれていた。 ところが主夫になって毎日料理を作るようになるとあることに気が付く。毎日手の込んだ料理など作ってはいられ…

‪【夫婦円満の秘訣】互いに感謝の言葉を言い合えば円満でいられる。夫婦喧嘩も離婚も結局感謝がないから起こるのだ!‬

家事育児のことや夫婦のことを発信して様々な反応をもらうけど、その度にいつも思う。 夫婦なんて元は他人同士なんだから相手を思いやる気持ちを互いに持って、さらにそれを言葉にしなければ関係を維持できるわけがない、と。 サラリーマン時代の俺も決して…

子供にお手伝いとして買い物を頼み、家に子供がいない時間を作っている。育児には子供と離れる時間も必要だ!

育児ストレスの一番の原因って、文字通り子供なわけです。 可愛い我が子を原因だなどと言いたくはないですが、現実問題子供がいるから育児があるわけで、育児があるから育児ストレスが発生するわけですからね。ここは普通に認めてしまっていい部分です。罪悪…

【帰宅時間の連絡の必要性】この連絡の有無で家事負担はかなり変わる。連絡くらいしてくれ!

奥さんは毎日「〇時頃に家に着くよ」と連絡をしてくれる。また夕食が不要な時はそれが決まった時点で連絡をくれる。 もちろん帰ろうとしたら誘われて断れず連絡が遅くなることもあるが、仕事をしている以上それは仕方ない。付き合いも大事である。 だがもし…

仕事には休むための有給があるが、シュフが休む時も有給とって家事育児を代わってもらうことでしか休めない件

最近下記記事をシェアして下さった方がいて、それをたまたま見つけたのでRTしたのですが、そうしたら例の如く沢山反応が来たので今回また書こうと思います シュフが休むにはパートナーの休みを潰すしかない 働く側には申し訳ないが、シュフが休むには働く側…

家事育児をやらない相手にやらせる方法とは果たして存在するのか

「家事育児をやらない相手にやらせようとするよりも、いないと思い全て自分でやる方が楽です。」 悲しいことだがそう言って来る人は少なくない。そしてこれには非常に残念だが、俺も賛成だ。何故ならこう思うということは、もう信頼関係云々という次元の話で…

相手に優しくした人は相手からも優しくされるのは夫婦も同じ。互いにこれを忘れなければ夫婦喧嘩は起きない...はずだ

以前こんな記事を書いたが 改めて読み返したら、これ夫婦も同じだなと思ったので今回書くことにする。 夫婦=一番近い他人 夫婦というと何というか…言わなくても通ずるとか、少しくらいぞんざいに扱っても良いみたいな認識な人がいるように思う。だが忘れて…

男は家事に向いてないなんて誰が言い出したのだろう?はっきり言うけど人類皆家事に向いてない。

「家事は男に向いていない」 そう言う友人がいた。かつての職場にもいた。 またTwitterを開けば「俺は家事苦手だから妻に…」みたいなことを呟いている人も見かける。 だがはっきり言わせてもらおう。人類皆家事に向いてないから! 誰が好き好んで家事なんて…

まとまった時間が確保できない。これが家事育児の最大にしてどうすることもできない欠点

家事育児という仕事は、同時に複数タスクが発生し続ける。常に何かの家事が放置状態であり、それを認識しつつ、でも優先順位が高い方を先にするから優先順位が低い家事はやりたくてもやれない状態になる。そしてそれを一日中頭の片隅に置き続けるという… そ…

料理は食べるが美味しいは恥ずかしくて言えない?恥ずかしいは自分、感謝は相手。どちらを優先すべきか

久々に下記記事がTwitterでシェアされた。 そして一緒に何を呟いているかと思ったら、「美味しいとは思うけど、恥ずかしくて言えないんだよな…」とあった。そういえばこの記事を投稿した時もこういった反応はたくさん来ていたな… だけど毎日料理を作っている…

【父親の育児参加の是非】育児は夫婦2人で参加すべき風潮とはいえ、それが必ずしも正解とは限らない。

父親の育児、特に間違った育児は子供との間に大きな溝を作る。 そして子供との関係は修復不可能なまでに壊れる。 これは俺の父親の話であり、間違った育児をした父親の末路でもある。 ※今回の内容は「育児は母親の仕事」という主張にも感じる論調で書いてい…

【節約の意義】100円200円節約する前にもっと他に節約するべきところがある。

普段はネットスーパーを利用しているが、実店舗に行った時などにチラシを見かけることがある。そうすると「どこよりも安い!」とか「他店より高い場合は値下げします」とかの文字をよく見かける。でもスーパーの商品の値段なんて…数円数十円、どんなに多くて…

【弁当は面倒】弁当は作る以外にも洗い物は増えるしコスパ悪すぎ。500円で牛丼食った方が安上がりな件!

サラリーマン時代、毎日奥さんが弁当を作ってくれていた。 外食に飽きたという一言がきっかけで、毎日弁当を持たせてくれるようになったのだ。 そして主夫になった今、今度は自分が奥さんに弁当を作っている。だが作る側になると気付く。弁当作りは果てしな…

久しぶりに会った地元の友人達が家事育児に理解ある発言をしていて思わず感動した話。

先日、地元の友人達が東京に遊びに来た。 会ったのは実に数年ぶりで、飲みながら色んな話をした。地元の近況、家庭のこと、仕事のこと、等々。その中で家庭のことについて話した内容が色々と衝撃だったので、今回はそれについて書きたい。 ※LINEスタンプ「専…

子供が家事を手伝う姿から見えてきたシュフがパートナーに求める家事育児のスキルレベルとは

以前こんな記事を書いたんですけど、 この考えが次女に料理の手伝いをしてもらっているうちに徐々に変わってきました。とはいえ「即代われるくらいの最低限の家事育児スキルはパートナーには必須」という考え自体が変わったわけではありません。 自分の代わ…

夏休みは子供が食べるものを冷蔵庫や棚にぶっ込んでおくのが大事だ。お腹さえ満たしてあげれば子供は静かになる。

子供が小学校に上がると発生する魔のイベント「夏休み」 が今年もやってきた。しかも我が家は今年から次女が小学校に上がったからもう超大変!長女は高学年になりもう放っておいても好きなことをして過ごすから去年は良かった。だがそんな長女も次女とセット…

父親が育児に参加するようになったら次に解決する問題は「話が長い」ことである。

最近は公園に行けば父親と子供だけで遊びに来ている親子をよく見かけるようになった。俺の子供の頃は公園と言えば母親と子供のテリトリーだったが、その頃から比べれば確実に育児に参加する父親は増えているのだろう。もっともあれから約20年だから流石に変…

最近の若い夫婦は2人で家事育児をするのがデフォ?ワンオペという言葉はいつかなくなるかもと期待している。

最近周りの年下世代が結婚・同棲をし始めた。元職場の後輩であったり、身内であったり、挨拶がてら20代そこそこの彼らの家に遊びに行くと驚きの光景を目にする。それについて今回は書こうと思う。 今の世代は家事育児を2人でする男女が多いらしい 冒頭でも書…

家事育児に参加してと言ってもしないのは夫婦間の信頼関係が壊れているから

以前に下記のような記事を書いたんですけど、日々届く反応に「助けを求めても生返事をするだけで動かない」というようなものが結構あります。今回はこれについて書こうと思います。 夫婦間の信頼関係は何より大事 人が人を助ける時に必要なのは、信頼関係が…

核家族が増えた現代では「男は仕事・女は家事育児」という分業はもはや無理なのである。

Twitterを開けば家事育児に対する夫婦間のいざこざが嫌でも目に入ってくる今日この頃。果たして何故こんなに衝突する夫婦が多いのか。今回はこのことについて色々と考えてみたので書いていくことにする。 核家族が増えた現代では無理がある 一昔前まで、3世…

家事育児は夫婦でやるべき!という風潮とはいえ求め過ぎては何も変えられない

家事育児は夫婦でやるべきという風潮・流れはとても良いことだと思います。でも何故イマイチその流れは加速しないのでしょうか? 今回はこのことについて考えを書きたいと思います。 今までシュフがいかに大変かを散々書いてきたからこそ、今後は今回のよう…

主夫を続ければ続けるほど、どんな簡単な家事も簡単とは言えなくなっていく件

以前の「3食以外の料理は野菜茹でですら面倒に感じる」という記事を書いたが、あまりにもわかっていない反応が未だにたくさん届くので今回補足しようと思う。 「野菜を茹でただけ」は正解であって正解ではない 先日のツイートに数多く来た「夜に野菜を茹でた…

子供が産まれて初めて気づいた傘の横持ちの危険さ。子供の視線の高さに傘の先端がいくつも並んでいる恐怖。

長女が産まれて少し経ち、きちんと歩けるようになって初めて電車に乗った時のことを今でも思い出す。 あれから約10年。未だに傘を横持ちにする人を見かける。 そしてついこの間も傘関係の事故があった。傘は便利な道具だが、構造上凶器にもなり得ることを今…

夫婦が家事育児で衝突するのは「ちょっとやっておいて」の認識に天地の差があるからだ。

日々俺のTwitterのアカウントには家事育児の相談や呟きが寄せられます。 ということで今後は夫婦間の家事育児問題に対して解決策を提示しいこうと思いますが、そうなると今までのシュフ側に寄った立場だけではなく、中立的な立場からの発信になります。その…